[2023/11/7]
地元愛知・名古屋にも波及中!? 藤井八冠フィーバー!

愛知県瀬戸市出身の将棋の若き天才、藤井聡太八冠の誕生によって、名古屋の街が熱狂の渦に包まれています。将棋界初となる8冠達成を果たし、愛知県県民栄誉賞の贈呈が決まるなど、その人気による経済効果は年間で35億円超とも推計されています。藤井フィーバーは地元経済にも大きな影響を及ぼしそうです。
勝負スイーツ「ぴよりん」には長蛇の列
特に、藤井八冠が対局中に選んだ「勝負飯」や「勝負スイーツ」がファンの間で話題となっており、その中でも名古屋駅で販売されている「ぴよりん」は人気を集めています。限定「ぴよりん」の発売時には行列ができるほど。「ぴよりん」は、「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンを、ババロアで包み込んだひよこ型のふんわり生スイーツです。
名古屋帰りには「ぴよりんチャレンジ」を!
少しでも揺れると崩れてしまうデリケートなお菓子で、無事に持ち帰ることが一つのチャレンジとされ、SNSでは「ぴよりんチャレンジ」とも形容されています。その「ぴよりん」を定常的に購入できるお店は、名古屋うまいもん通り広小路口の「ぴよりんshop」と、JR名古屋駅中央コンコースにある「ぴよりんSTATION カフェジャンシアーヌ」の全国にわずか2か所。いずれも名古屋駅構内の店舗でイオンコンパス名古屋駅前会議室からも徒歩圏内。ビジネスシーンでの利用に最適なイオンコンパス会議室でセミナーや会議を終えた後に、「ぴよりんチャレンジ」に挑戦してみるのはいかがでしょうか。お土産として購入すれば、藤井八冠も味わった名古屋発のスイーツの魅力をより深く味わうことができるでしょう。
イオンコンパス名古屋駅前会議室も活躍を応援!
藤井八冠の偉業は、将棋界のみにとどまらず、地元愛知、特に名古屋の街を盛り上げる大きな要因となっています。地元の誇りとしてこれからも活躍してくれることを願いながら、私たちも名古屋のみなさんと一緒に応援していきたいと思います。イオンコンパス名古屋駅前会議室をご利用の際には、ぜひ勝負スイーツ「ぴよりん」もご賞味ください!
※関連記事
Vol.97 【名古屋駅前・桜通口会議室】名古屋発・大ブレイク中のスイーツのご紹介【お土産にいかが?】
イオンコンパス会議室一覧
東京八重洲会議室
大阪駅前会議室
名古屋駅前会議室
名古屋笹島会議室
幕張会議室
名古屋駅前・桜通口会議室
Webからのご予約※ご予約は他社サイトに移動します
東京八重洲会議室
大阪駅前会議室
名古屋駅前会議室
名古屋笹島会議室
幕張会議室
名古屋駅前・桜通口会議室