Page Top

【ブログ】会議室スタッフ通信|イオンコンパスの貸し会議室

イオンコンパス会議室

※webでのご予約は他社サイトに移動します

AEON
記事を検索する

[2025/4/1]

Vol.224 フレキシブルオフィスが変える、これからの働き方

働き方の多様化が進む中、企業や個人のオフィス利用形態も大きく変化しています。テレワークや副業の普及、雇用環境の見直しに伴い、従来の固定オフィスだけでなく、状況に応じて柔軟に活用できる「フレキシブルオフィス」への注目が高まっています。

・・・続きを読む


[2025/3/24]

Vol.223 「駅前×幕張メッセ至近」の好立地で実現する、イベント運営の効率化アップ術!

海浜幕張駅から徒歩1分の商業施設「プレナ幕張」内に位置するイオンコンパス幕張会議室は、展示会など、多彩なイベントが行われる幕張メッセからも徒歩10分以内。

・・・続きを読む


[2025/3/18]

Vol.222 新年度に向けた、最適な研修スペースの選び方 ―利用用途に合わせた場所探し

近年、働く場所の多様化が急速に進んでいます。自社オフィスのほか、自宅やコワーキングスペースでのテレワーク、そして最近では駅やビルのロビーに設置された時間貸しワークブースなど、ビジネスパーソンの選択肢は格段に広がりました。

・・・続きを読む


[2025/2/28]

Vol.221 幕張会議室の多彩な活用シーン―オススメ用途4種類をご紹介します

イオンコンパス幕張会議室のある海浜幕張駅エリアは、1989年の幕張メッセオープン以来、35年以上の時を経て発展を続けています。

・・・続きを読む


[2025/2/25]

Vol.220 東京駅での採用活動に最適な会場をご提案 ―八重洲会議室の充実サポート

採用活動の早期化が一段と加速しています。文部科学省の調査(「令和6年度 就職・採用活動に関する調査結果(企業)」)によると、採用選考活動を5月以前に開始する企業が72.2%(前年度比7.8ポイント増)にのぼり、特に大企業においてその傾向が顕著です。

・・・続きを読む


[2025/2/13]

Vol.219 会議・研修に飲食を通じたコミュニケーションタイムを!―東京八重洲会議室の飲食サービスのご案内

ビジネスシーンにおける対面コミュニケーションの重要性が見直されています。コミュニケーションを生み出すきっかけとして、再認識されているのが「飲食タイム」。会議や研修の間の飲食を通じたブレイクタイムが、自然な会話を生み出すきっかけになります。

・・・続きを読む


[2025/1/28]

Vol.218 万博関連でのご利用事例も!活性化する大阪で会議室のイベント利用が増加中!

JR大阪駅中央南口より徒歩5分、JR北新地駅より徒歩2分。ディアモール地下街に直結する大阪駅前会議室は、関西圏の交通の要に位置する好立地で、一般的な会議室需要だけでなく、ビジネスイベントの会場としても注目を集めています。

・・・続きを読む


[2025/1/23]

Vol.217 就活トレンドは変化のさなか!新トレンドに対応した採用イベントは会場選びから

就職活動のあり方が大きく変化しています。特に昨今は、企業と学生双方のニーズの多様化により、採用活動の形態も進化を続けています。

・・・続きを読む


[2025/1/14]

Vol.216 【新サービス】会議室利用をもっと便利に!各種代行サービス「ねこの手」スタート

東京の中心・八重洲エリアをはじめ多くのビジネスパーソンにご利用いただいているイオンコンパス会議室では、この度、会議やイベントの運営をより円滑にサポートする各種代行サービス「ねこの手」を開始いたしました。

・・・続きを読む


[2024/12/26]

Vol.215 新時代の新入社員研修:効果的な研修会場の選び方

日本の生産年齢人口(15歳〜64歳)は1995年をピークに減少が続き、労働力人口(労働市場に参加している人数。就業者+失業者の合計)もゼロ成長のままでは、2040年には2022年と比較して約900万人減少すると予想されています。

・・・続きを読む


[2024/12/11]

Vol.214 採用説明会・試験会場に最適な環境:対面コミュニケーションの価値を高める

オンライン採用が選択肢の一つとして定着し増加傾向にある中、対面での採用説明会や試験を重視する企業は依然として多く存在します。その理由は明確です。同じ空間で直接対話することで、企業側は応募者の人柄をより深く理解でき、応募者も企業の雰囲気を肌で感じることができるからです。

・・・続きを読む


[2024/11/29]

Vol.213 ショッピングセンター内の会議室が実現する、快適なビジネスシーン

長時間に及ぶ会議や研修では、適度な休憩とリフレッシュが重要です。イオンコンパス幕張会議室は、ショッピングセンター内という立地を生かし、ビジネスとリフレッシュを両立できる理想的な環境を提供します。今回は周辺施設を活用した快適な過ごし方をご紹介させていただきます。

・・・続きを読む


[2024/11/22]

Vol.212 東京八重洲会議室の使い勝手の良さとは?

会議室選びで重要なのは、料金や立地はもちろんのこと、公式サイトの情報だけでは分かりにくい使い勝手の良さこそが、実は最も重要なポイントです。イオンコンパス東京八重洲会議室が提供する、お客さまの多様なニーズに応える4つのポイントを紹介します。

・・・続きを読む


[2024/11/6]

Vol.211 名古屋の魅力と文化を発信する、名古屋市の取り組みを紹介!

国内外からの観光需要が高まるなか、名古屋は独自の魅力を持ちながらも、その価値が十分に認識されていない状況が続いています。

・・・続きを読む


[2024/10/31]

Vol.210 研修の場として活用できる貸会議室とは?幕張会議室で効果的な人材育成を!

企業の成長には人材育成が欠かせません。インターンシップや新入社員研修の場として、イオンコンパス幕張会議室は最適な選択肢となります。充実した設備と好立地の幕張会議室は、次世代を担う人材の育成に活用いただけます。

・・・続きを読む


[2024/10/29]

Vol.209 会議室が変身!ビジネスから懇親会まで多目的に活用できる新たな空間

ビジネスの場としてだけでなく、懇親会の会場としても活用できる会議室。関西万博の影響でホテル宴会場の需要が増加する中、イオンコンパス大阪駅前会議室は柔軟な対応で皆さまのニーズにお応えします。

・・・続きを読む


[2024/10/22]

Vol.208 労働組合の定期大会をイオンコンパス会議室で!充実の設備と柔軟な対応で成功をサポート

東京駅八重洲口から徒歩わずか4分という好アクセスのイオンコンパス会議室は、労働組合の定期大会など、全国に支部を持つ労働組合の会議やイベントでもご利用いただいています。

・・・続きを読む


[2024/9/25]

Vol.207 イオンコンパス会議室にも設置!24時間テレビ「愛は地球を救う」チャリティー募金箱

地域活性化や災害支援、そして環境保護。これらの社会課題に、一企業としてどう向き合うべきか。イオンコンパス会議室は、単なる場所の提供にとどまらず、より積極的な社会貢献を目指しています。

・・・続きを読む


[2024/9/19]

Vol.206 東京八重洲会議室に寄せられる「よくあるご質問」

Q1. 貸会議室内での喫煙は可能ですか?
A:申し訳ありませんが、当貸会議室フロアおよび所在地の「越前屋ビル」内は全館禁煙となっております。ただし、ご安心ください。最寄りの喫煙所はビルのすぐ外にあります。ビルを出て目の前にある「八重洲地下街」への階段(24番出入口)を降りるとすぐに喫煙所がございます。

・・・続きを読む


[2024/9/6]

Vol.205 大阪駅前会議室限定!30%OFFのお得なキャンペーン実施中

大阪駅前会議室では、11月30日までの期間限定で、お得なキャンペーンを実施中です。1回のお申し込みで2日分を同時にご予約いただくと、2日目の室料が30%OFFになります。この機会にぜひご利用ください!

・・・続きを読む


[2024/8/27]

Vol.204 【初めてのご利用の方でも安心!】一般的なレイアウト形式とおすすめの用途

酷暑化が世界中で続き、昨年は温暖化ではなく「地球沸騰化」という言葉が注目を集め、日本でも2023年の流行語大賞の候補に選出されました。40度を超えるような異常な猛暑を毎年のように経験していると、「沸騰化」という表現は的確に感じられてしまいます。

・・・続きを読む


[2024/8/19]

Vol.203 安全安心な会議室利用のために「防災訓練」を定期的に実施しています

イオンコンパス名古屋駅前会議室では、お客様に安全に会議室をご利用いただくため、毎年定期的な防災訓練を実施しています。7月にはグループ企業の防災訓練、また当社独自の防災訓練を実施しました。

・・・続きを読む


[2024/7/31]

Vol.202 会議の質を高める!レンタルで使えるオンライン会議・セミナー用の備品のご紹介【八重洲会議室】

ビジネスシーンにおいて、オンライン会議やセミナーが日常的になった今、適切な備品の選択が会議の成功を左右します。

・・・続きを読む


[2024/7/30]

Vol.201 試験会場としての貸会議室のご利用について

展示会や習い事教室の会場探し、お困りではありませんか? 手頃な料金で利用できる公共施設では、利用時間や申し込み方法、また商業利用不可などの制限が多かったり、駅から遠かったりと、何かと不便なことも。

・・・続きを読む


[2024/7/12]

Vol.200 ドラマロケ地に新スポットも!盛り上がる名古屋の魅力

名古屋駅前会議室の地元・愛知県では名古屋市を中心に、近年、ドラマや映画のロケ地として注目を集めています。

・・・続きを読む


[2024/6/28]

Vol.199 小規模な「展示会」や「教室」の会場として貸会議室を活用しませんか?

展示会や習い事教室の会場探し、お困りではありませんか? 手頃な料金で利用できる公共施設では、利用時間や申し込み方法、また商業利用不可などの制限が多かったり、駅から遠かったりと、何かと不便なことも。

・・・続きを読む


[2024/6/25]

Vol.198 人の動きはますます活発化!研修での会議室利用ニーズも増加中です

会議や研修、イベントの会場をWebで検索すると、貸会議室の他、公共施設(公立施設)内の会議室やホテルの会議室が候補に挙がってくることがあります。

・・・続きを読む


[2024/6/12]

Vol.197 「貸会議室」「公共施設」「ホテル」…会議・研修・イベントに適した会場とは?

会議や研修、イベントの会場をWebで検索すると、貸会議室の他、公共施設(公立施設)内の会議室やホテルの会議室が候補に挙がってくることがあります。

・・・続きを読む


[2024/5/31]

Vol.196 幕張豊砂駅開業から1周年、幕張会議室周辺もますます注目エリアに!

海浜幕張駅の隣駅「幕張豊砂」は、先月で開業から1年が経過しました。この春には駅前エリアに新たな憩いの空間が続々とオープンし、ますます注目を集めています。

・・・続きを読む


[2024/5/23]

Vol.195 多様な働き方に対応する「機材」+「環境」=貸し会議室!

2020年以降、在宅勤務の普及が急速に進み、オフィス、在宅、そしてコワーキングスペースなどのサードプレイスを柔軟に組み合わせた「ハイブリッドワーク」という働き方が注目されています。

・・・続きを読む


[2024/5/15]

Vol.194 八重洲で復興を応援!石川県のアンテナショップが八重洲にオープンしました

春の訪れとともに、東京八重洲エリアに新たな賑わいスポットが誕生!3月9日、東京八重洲会議室からほんの100メートルほどの場所に位置する八重洲Kビル1階に、石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」がオープンしました。

・・・続きを読む


[2024/4/30]

Vol.193 オンライン会議がもっと快適に!モニター・卓上マイクの貸出をスタート

オンライン会議がビジネスシーンにおいて主流となりつつある今日、イオンコンパス会議室では、効率的かつスムーズなオンラインコミュニケーションをサポートするために、「モニター」「卓上マイク」の貸出を新たに開始しました。

・・・続きを読む


[2024/4/19]

Vol.192 売り手市場が続く中、内定受諾率を高め、離職率を下げるために必要なアプローチとは?

コロナ禍以降、就職市場には目覚ましい変化が見られています。リクルートの就職みらい研究所が発表した『就職白書2024』によれば、学生側は第一希望の企業への就職機会割合が増える一方、最初の内定以降も就職活動を続ける割合も高く、

・・・続きを読む


[2024/4/9]

Vol.191 大阪駅前会議室に新設の大会議室がオープン!

オンライン会議をスムーズに行うためにもっとも重要な要素の一つが「音質」です。対面会議ではありえなかった「ハウリング」や「雑音で音声が聞き取りづらい」状況は会議での情報伝達の妨げになります。

・・・続きを読む


[2024/3/27]

Vol.190 オンライン会議の質を劇的に向上させるアイテム。ミキサーの活用術

オンライン会議をスムーズに行うためにもっとも重要な要素の一つが「音質」です。対面会議ではありえなかった「ハウリング」や「雑音で音声が聞き取りづらい」状況は会議での情報伝達の妨げになります。

・・・続きを読む


[2024/3/18]

Vol.189 八重洲の魅力は「地下」にある!会議室へ濡れずにアクセス&地下街でランチも買い物も!

東京駅八重洲口エリアは、高層ビルが立ち並ぶビジネス街。Googleマップで八重洲口方面の地上写真を見るとビジネスビルばかりでお店があまり見当たりません。初めて訪れる方は、どこでランチや買い物ができるのか迷ってしまうのではないでしょうか?

・・・続きを読む


[2024/3/8]

Vol.188 会議後に「歩いて行ける“台湾”」へ!「台湾祭in幕張夜市」のご紹介

2023年11月にイオンモール幕張新都心の豊砂公園特設会場にオープンした「台湾祭in幕張夜市」は、「365日の台湾夜市」をテーマに、本場を彷彿とさせる屋台グルメや夜市名物のゲーム、土産物ものコーナーなどが集まる本格的な「台湾」。

・・・続きを読む


[2024/2/29]

Vol.187 万博開催を控えた大阪でのビジネスに、万博会場へのアクセスも便利な貸会議室を使おう!

来年に迫った大阪・関西万博に向け、ますます活気に満ちる街・大阪。JR大阪駅の南側には、万博公式キャラクター・ミャクミャクの日本一大きなラッピングが出現し、

・・・続きを読む


[2024/2/20]

Vol.186 海浜幕張での仕事とレジャーが便利になる!シェアサイクルのススメ

イオンコンパス幕張会議室のある海浜幕張エリアは、ビジネスとレジャーの両面で魅力にあふれる地域です。効率的にビジネスを進めるだけでなく、

・・・続きを読む


[2024/2/9]

Vol.185 インバウンド復活により「名古屋の相対価値」が高まる?

海外から日本への観光客渡航数は、コロナウイルスによる長期的な影響から徐々に回復の兆しを見せています。

・・・続きを読む


[2024/1/30]

Vol.184 街の魅力がさらにアップ!新駅開業で広がる海浜幕張エリアの楽しみ方とは?

JR京葉線の18番目となる新駅・幕張豊砂駅の開業によって、幕張エリアはショッピングとビジネスの新たな拠点として、ますます注目を集めています。

・・・続きを読む


[2024/1/19]

Vol.183 11/27「あいち県民の日」、どう過ごしましたか?

愛知県民の皆さま、11月27日の「あいち県民の日」はいかがお過ごしでしたか?「あいち県⺠の⽇」を含む直前1週間(11⽉21⽇〜27⽇)には、24日の「県民の日学校ホリデー」をはじめ、

・・・続きを読む


[2023/12/28]

Vol.182 スタジアム&メッセ&アウトレットが同じ街に。海浜幕張エリアの魅力とは?

イオンコンパス幕張会議室の最寄り駅、JR京葉線海浜幕張駅近くには、仕事だけでなく、都会とは一味違ったさまざまな楽しみが味わえるスポットが盛りだくさん。

・・・続きを読む


[2023/12/20]

Vol.181 今年も街はイルミネーションや夜景で華やかに!仕事終わりに街巡りはいかが?

名古屋の冬は、街全体がキラキラと輝くイルミネーションで彩られ、訪れる人々を魅了します。12月が近づくと、名古屋駅周辺は特に華やかに。

・・・続きを読む


[2023/12/7]

Vol.180 初めの方でも安心!イオンコンパス会議室のご利用の流れを解説します!

貸し会議室は「会議」、「セミナー」、「イベント」、「採用活動」など、さまざまな目的でのご利用に対応しています。

・・・続きを読む


[2023/11/30]

Vol.179 イオンコンパス会議室の口コミチェック!〜東京八重洲会議室編〜

貸し会議室を利用するに当たって、参考になるのが利用者の口コミ。イオンコンパス会議室にも、実際に利用されたユーザーから多くの口コミをいただいています。

・・・続きを読む


[2023/11/17]

Vol.178 大阪・梅田に来たら必ず通る「地下街」の魅力とは?

大阪の一大繁華街「キタ」こと梅田エリアには、日本最大級の大きさを誇る複雑な地下街「大阪地下街」(通称:梅田地下街)が広がっています。

・・・続きを読む


[2023/11/7]

Vol.177 地元愛知・名古屋にも波及中!? 藤井八冠フィーバー!

愛知県瀬戸市出身の将棋の若き天才、藤井聡太八冠の誕生によって、名古屋の街が熱狂の渦に包まれています。将棋界初となる8冠達成を果たし、愛知県県民栄誉賞の贈呈が決まるなど、その人気による経済効果は年間で35億円超とも推計されています。

・・・続きを読む


[2023/10/27]

Vol.176 イオンコンパス会議室の口コミチェック!〜大阪駅前会議室編〜

貸し会議室を利用するに当たって、参考になるのが利用者の口コミ。イオンコンパス会議室にも、実際に利用されたユーザーから多くの口コミをいただいています。今回は、Googleマップで大阪駅前会議室に寄せられた口コミコメントを紹介します。

・・・続きを読む


[2023/10/20]

Vol.175 働き方とともに、会議の手法も新しく!新時代の会議ニーズに対応します!

働き方の多様化が進む中、会議の形態もその変化に合わせて変貌しつつあります。リモート会議が一般的になった結果、対面で行う会議に求められる役割が変化しているのです。その中で、貸し会議室に求められるニーズについて解説したいと思います

・・・続きを読む


[2023/10/10]

Vol.174 使い分けで会議がもっと便利に!東京八重洲会議室に65インチ大型モニター導入

イオンコンパス会議室では、映像やプレゼン画像などを大画面に投影できるプロジェクターの貸し出しを行っていますが、このたび新しい時代の会議ニーズにお応えするために東京八重洲会議室に65インチの大型モニターを新たに導入いたしました。

・・・続きを読む


[2023/9/29]

Vol.173 変わりゆく名古屋の今。“チルできる”若者のための「居場所」作り

リニア開通にともなう、名古屋駅前を中心とした都市再開発や新たな市内交通インフラの整備など、日々変化を遂げる名古屋の風景。その中でも一つ注目したい取り組みがあります。それは若者たちの「居場所」作りです。

・・・続きを読む


[2023/9/14]

Vol.172 「創造の場」となる会議室として、選ばれるための秘訣とは?

厚生労働省の提言する「働き方改革」では「働く方々が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を. 自分で『選択』できるようにするための改革」と位置づけられています。

・・・続きを読む


[2023/8/25]

Vol.171 貸し会議室の検索には「まとめサイト」も活用しよう!

会議やイベントの準備で一番頭を悩ませるのは、条件に合った会議室を見つけることではないでしょうか?

・・・続きを読む


[2023/8/15]

Vol.170 イオンコンパス会議室近くのグルメ情報・大阪の「たこ焼き」

イオンコンパス大阪駅前会議室の最寄り駅・JR東西線の北新地駅エリアは、キタ地域の代表的な繁華街。大阪名物のたこ焼きをお酒を楽しめるお店も数多くあります。仕事終わりに立ち寄りたい、大阪駅前会議室近くのたこ焼き屋さんを紹介します。

・・・続きを読む


[2023/8/14]

Vol.169 イオンコンパス会議室近くのグルメ情報・東京八重洲の「純喫茶」

純喫茶とは、広辞苑の解説によれば「酒類を扱わず、コーヒーや紅茶などを供するのみの喫茶店」のこと。八重洲エリアには、大人が集まる古き良き雰囲気を残す純喫茶が点在しています。今回は、東京八重洲会議室から歩いて行ける純喫茶を紹介します。

・・・続きを読む


[2023/7/13]

Vol.168 イオンコンパス会議室近くのグルメ情報・名古屋の「朝ラーメン」

名古屋駅前会議室、名古屋駅前・桜通口会議室、名古屋笹島会議室のちょうど中間地点に位置する柳橋中央市場。名駅から徒歩10分の場所にある、さまざまな食材の卸売市場で名古屋の「市民の台所」として親しまれるスポットです。

・・・続きを読む


[2023/7/3]

Vol.167 ウェビナー・オンライン会議用機材貸し出しについて

ウェビナーやオンライン会議が一般化し、貸し会議室を配信会場として利用する事例も一段と増加しています。オンラインでの配信や他所との通信を伴う催しを円滑に進める機材をご紹介します。

・・・続きを読む


[2023/6/27]

Vol.166 AI時代に貸し会議室が求められる役割とは?

新たな段階のAI時代が到来し、私たちの生活は大きく変化しています。貸し会議室業界も例外ではなく、ジェネレーティブAI(生成系AI)に代表されるようなAIを活用した新しいサービスが次々と登場しています。そんな時代に、貸し会議室が求められること、必要なことについて考えてみました。

・・・続きを読む


[2023/6/22]

Vol.165 大阪駅「うめきたエリア」が3月に開業!再開発で大阪駅前に新たな活気

JR大阪駅北西エリアで進められている巨大な再開発プロジェクト「グラングリーン大阪」。全体開業予定は2027年ですが、今年、2023年3月18日に一足早く「JR大阪駅うめきたホーム」が開業しました。新たなホームが誕生したことで、何が変化するのでしょうか。

・・・続きを読む


[2023/6/7]

Vol.164 貸し会議室を活用して「あえて顔を合わせる場所と理由」を作り、離職防止を!

社員同士の交流が減ってしまったために、社内に相談相手が作れず、人知れず離職してしまうケースが増えているといいます。一部では、100%オフィスワークに戻す動きもありますが、リモートワークにもメリットが多いため、併用しながら継続している企業が多いのが実情です。

・・・続きを読む


[2023/5/23]

Vol.163 リモートワークでも同じ?それとも変わる?リモワ時代のビジネスマナー

リモートワークが当たり前になった時代、ビジネスマナーにも変化はあるのでしょうか。今回は、リモートワークにおける重要な4つのマナーと、それぞれがビジネスやコミュニケーションで効果を発揮する理由を紹介します。

・・・続きを読む


[2023/4/25]

Vol.162 貸し会議室を「大人の趣味の場」として使うメリットとは?

いくつになっても同じ趣味の人たちと語らったり、同じ趣味に没頭するのは楽しいことです。しかし、大人になるに連れて趣味に使える時間は少なくなりがち。そこで時間を有効活用できる貸し会議室を、趣味の場として使うのはいかがでしょう?

・・・続きを読む


[2023/3/28]

Vol.161 ジブリパークは愛知県の観光を変えるか?

2022年11月、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に誕生した、スタジオジブリの世界観を表現したテーマパーク「ジブリパーク」。愛知県内の新たな観光スポットとして注目を集めています。

・・・続きを読む


[2023/3/14]

Vol.160 29年ぶりの幕張新都心の新規ホテル「ホテルシュランザ MAKUHARI BAY」&25年ぶりの新駅「幕張豊砂駅」が開業へ!

今年3月、幕張新都心エリアでは、2つの「二十数年ぶり」の出来事があります。一つは、幕張新都心では29年ぶりとなる新規ホテル「ホテルシュランザ MAKUHARI BAY」のオープン。もう一つがJR東日本千葉支社としては25年ぶりとなる新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」の開業です。

・・・続きを読む


[2023/3/8]

Vol.159 「東京ミッドタウン八重洲」が先行オープン。八重洲エリア再開発との相乗効果は

2023年3月10日にグランドオープン予定となっている「東京ミッドタウン八重洲(八重洲セントラルタワー)」。東京駅前3地区の一つ「八重洲二丁目北地区」で進行中の再開発事業の核となる、大規模再開発プロジェクトです。

・・・続きを読む


[2023/3/6]

Vol.158 会議中の「心理的安全性」を保つコツとは?

「心理的安全性(psychological safety)」とは、組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態をいいます。組織行動の研究を行っているエイミー・エドモンドソン教授によって、1999年に提唱されました。ビジネス用語して注目を集めたのは、2015年にGoogleが発表したある調査結果でした。

・・・続きを読む


[2023/3/2]

Vol.157 会議室が足りず仕事や商談が進まない!そんなときに貸し会議室を

会議や商談をしようとしたら、会議スペースが満室だったり、前の会議が白熱してまだ終わっていなかったり…。そんな経験はないでしょうか。 そんなときにはフレキシブルに利用できる貸し会議室を会議・商談スペースとして活用するのはいかがでしょうか?

・・・続きを読む


[2023/2/1]

Vol.156 鎌倉に続き、愛知も「大河ドラマで活性化」できるか?どうする愛知&名古屋

2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台となった、神奈川県鎌倉市やその周辺の市町村では、ドラマゆかりの地を巡る「聖地巡礼」を行う人など、多くの場所で観光客が集まったといいます。

・・・続きを読む


[2022/12/14]

Vol.155「テレワーク&オフィスワーク」!ハイブリッドワークへのシフトと家賃削減を両立するには?

東京都産業労働局による都内企業を対象とした「テレワーク実施率調査」(2022年9月発表)によれば、コロナ禍前の2020年3月には24%に過ぎなかったテレワーク実施率は、翌月の2020年4月に62.7%へと急上昇。2020年8月の調査でも58.6%となり、テレワークは定着しつつあるといわれます。

・・・続きを読む


[2022/12/6]

Vol.154 いま注目の「フレキシブルオフィス」のメリットとこれからのオフィス

コロナ禍を機に企業での働き方の変化に応じて、オフィスのあり方も変わっています。そこで注目されているのが、さまざまなワークスタイルに合わせて柔軟に形態などを変えられる「フレキシブルオフィス」です。今回はそのメリットについて簡単に解説します。

・・・続きを読む


[2022/11/30]

Vol.153 リニア開業に向けて、生まれ変わる名古屋駅。再開発後の展望は

品川〜名古屋間を最速40分で結ぶリニア中央新幹線の開業を約5年後に控え、名古屋駅周辺地区、栄地区の再開発が急ピッチで進められています。これまでの新幹線「のぞみ」で87分かかっていた同区間の所要時間は半分以下となり、東京圏と直結する名古屋は存在感を増しています。

・・・続きを読む


[2022/11/18]

Vol.152 時間管理で集中力を高めよう!「ポモドーロ・テクニック」とは

自宅でのリモートワークに慣れてきて、集中力が落ちてきたと感じることはないでしょうか。集中力を保つ方法としてオススメしたいのが、キッチンタイマーを使った「ポモドーロ・テクニック」です。

・・・続きを読む


[2022/11/8]

Vol.151 大阪駅・大阪梅田駅前最新事情

梅田駅や淀屋橋駅付近では大規模開発計画が進んでおり、新たなオフィス需要創出に向けて機運が高まっています。今回は、大阪駅・大阪梅田駅を中心にオフィス動向をご紹介します。

・・・続きを読む


[2022/10/24]

Vol.150 「内定説明会+内定式+懇親会」をまとめて開催するなら、貸し会議室が便利です

新卒採用の区切りとなるイベント「内定式」が各地で開催される季節。新しくメンバーに加わる学生たちと社員の顔合わせや、新卒生同士が交流する絶好の機会です。さらに従業員のエンゲージメントを高めるチャンスでもあります。そこで、新卒生と社員が交流する場を、貸し会議室で演出するのはいかがでしょうか。

・・・続きを読む


[2022/9/20]

Vol.149 【YouTuber・VTuber】配信活動につきまとう「自宅バレのリスク」を防ぐには?

スマホや動画配信サイトが当たり前になり、動画広告や動画を使ったマーケティング活動のすそ野が広がったことで、さまざまな業種で動画配信が行われるようになりました。個人でも簡単に動画が撮影できるようになった反面、いわゆる「自宅バレ」してしまうケースも増えているといいます。今回は、そのリスクを防ぐ方法として、貸し会議室の活用をご提案します。

・・・続きを読む


[2022/9/16]

Vol.148 【初心者必見!】貸し会議室の座席レイアウトはこう選ぶ!レイアウト別のメリットとは?

座席レイアウトを考える際に、参加予定人数分の座席数をキレイに整列させることだけを基準にしていませんか?座席レイアウトはさまざまな種類がありますが、主に使われる三種類のレイアウトと、そのメリットや「コミュニケーションの方向」を基準にした選び方について紹介します。

・・・続きを読む


[2022/8/8]

Vol.147 会議での冷房病・クーラー病を予防しよう!

連日酷暑が続いていますが、冷房の効いた部屋に長時間いることで「冷房病」「クーラー病」をうったえる人も増えているのだとか。今回は、会議や説明会・イベントなどでも起こりやすい「冷房病」「クーラー病」の予防方法について解説します。

・・・続きを読む


[2022/7/22]

Vol.146 無料でここまで!お客さまのご利用前にはどんな準備を?

イオンコンパス会議室では、常駐スタッフがご利用前の準備を担当し、ご予約時間前から会場をご利用いただけるようにしています。今回は大阪駅前会議室での、ご利用前の準備の様子や流れをご紹介します。

・・・続きを読む


[2022/7/12]

Vol.145 ラニーニャ現象で酷暑の予想!ビジネスマン向け暑さ対策グッズ

今年は、6月中に各地で梅雨明けが発表されたあと、記録的な猛暑が続いています。すでに4月ごろより気象庁からは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が低くなる「ラニーニャ現象」が始まったと発表されていて、夏の前半はラニーニャ現象が続く可能性が高いと予想されています。

・・・続きを読む


[2022/6/7]

Vol.144 オンライン会議での騒音/雑音を防ぐコツ

自宅でオンライン会議に参加していると、チャイムの音や窓の外の騒音が入ってしまうことがないでしょうか。快適な会議にするために、邪魔な音を防ぐコツを紹介します。

・・・続きを読む


[2022/6/2]

Vol.143 すぐ使いたくなる!場を和ませる「アイスブレイク」3選

会議が煮詰まって誰も発言しなくなってしまったときや、ワークショップで参加者が緊張して会話が弾まないときなど、場の空気を和らげてコミュニケーションのきっかけを作るのがアイスブレイク。

・・・続きを読む


[2022/5/26]

Vol.142 基準を知っていますか?クールビズの服装のNGライン

GWが過ぎたころから一気に暑い日が増え、今年もクールビズの季節が到来します。ノーネクタイ・ノージャケットが基本ですが、上着やズボンはどこまで許されるの?という疑問を抱く方もいるかもしれません。今回はその基準となる、クールビズの服装のガイドラインを紹介します。

・・・続きを読む


[2022/5/18]

Vol.141 2022年版「飲みニケーション」のコツ

辞書にも「《飲み+communicationからの造語》俗に、酒を飲みながら語り合い、親交を深めること」と掲載されるほど、一般にも広がった「飲みニケーション」。昭和時代の古いやり方と揶揄されることも多いですが、令和の時代に即した「飲みニケーション」について紹介します。

・・・続きを読む


[2022/5/11]※2022/9/2更新

Vol.140 【コロナ時代】「オンサイト」「オフサイト」のメリット・デメリット

コロナ禍以前であれば、会議の目的や内容に合わせて「仕事場で行う会議」「仕事場の外で行う会議」という使い分けで済みました。しかし、コロナ禍の影響でオンラインミーティングがまたたく間に普及して一般的になったため、使い方や使い分けも大きく変化してきました。

・・・続きを読む


[2022/3/22]

Vol.139 セミナーでのクラスター予防に!「抗原検査」と「PCR検査」の違いを知ろう

神奈川県では「医療用抗原検査キット」の家庭での常備を呼びかけたり、千葉県松戸市のように「医療用抗原検査キット」の購入費用を助成する自治体が増えるなどの影響により、「抗原検査」への認知度や利用者数も増加しています。

・・・続きを読む


[2022/3/18]

Vol.138 コンピューターウイルスが狙うのは中小企業⁉「サプライチェーン攻撃」とは

BtoB、BtoCの垣根を越えてインターネットが当たり前になった時代、サイバー攻撃に対するセキュリティ対策の重要度がますます高まっています。

・・・続きを読む


[2022/3/9]

Vol.137 コロナ感染予防対策に!サーキューレーターを使った換気のコツ

クラスター感染発生リスクの高い状況の回避する対策として、「密閉」状態を防ぐ換気の実施が挙げられます。もっとも効果的な換気方法は部屋の窓を複数箇所、開放することですが、窓の数や開けられる窓が少ないケースも珍しくありません。

・・・続きを読む


[2022/3/9]

Vol.136 どう違う?消毒用の「アルコール」と「次亜塩素酸ナトリウム溶液(塩素系漂白剤)」

施設では感染対策防止の一環でドアノブや共用部のソファ、エレベーターの呼び出しボタンなどは定期的に高濃度アルコールによる拭き清掃を行っています。アルコールのほかに「次亜塩素酸ナトリウム水溶液」による消毒・清掃を行っている施設もありますが、アルコールと次亜塩素酸ナトリウム水溶液とでは何が違うかご存じでしょうか?

・・・続きを読む


[2022/2/22]

Vol.135 屋外での使用や、冷えた体の計測時に注意を!非接触体温計の正しい使い方

建物に入る前や、イベントの受付時などに欠かせないものとなった体温測定。非接触体温計を使って、入館者や来場者の体温計測を担当したことのある方も多いのではないでしょうか。しかし、実はその使い方は間違っているかもしれません。今回は間違いやすい非接触体温計の正しい使い方を解説します。

・・・続きを読む


[2022/1/31]

Vol.134 今年の就職活動、対面面接でマスクはどうする?

2022年の3月に予定されている就職活動解禁まで、残りわずか。年初来のオミクロン株の感染拡大による影響が懸念されていますが、応募者の間で疑問として上がっているのが「面接時のマスク着用」についてです。対面面接を行う場合のマスク着用の基準やルール、応募者への告知などについて解説します。

・・・続きを読む


[2022/1/28]

Vol.133 名古屋のオフィス空室率が上昇傾向⁉好立地貸し会議室のニーズが加速するか

新型コロナウイルス流行によるリモートワークの普及と経営合理化のため、全社員がリモートワークへ完全に移行しオフィスを閉鎖するケースも珍しくなくなっています。2020年の流行初期から広がりつつある動きが、2022年の流行拡大によってまた加速するという見方もあるなか、3大都市圏の一つ・名古屋におけるオフィス空室率にも動きが見られるようです。

・・・続きを読む


[2022/1/20]

Vol.132 セミナー形式のインバウンド営業が人気の理由、それは「時短」!

営業活動というと、見込み客リストにテレアポを行い、商談の約束がとれたところへ足を運ぶ「アウトバウンド型」営業を思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、今はWebでさまざまな情報を手軽に検索できることから、見込み客が自ら調べて、ニーズを満たしてくれるビジネスパートナーを探すことも、珍しくなくなりました。

・・・続きを読む


[2022/1/14]

Vol.131 複数部屋借りておけば良かった・・・転ばぬ先の運営シミュレーション

JR大阪駅より徒歩3分、大阪駅前第2ビル15階にある大阪駅前会議室です。2022年1月14日、文部科学省と厚生労働省は2022年(令和4年)3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2021年12月1日現在)を公開しました。

・・・続きを読む


[2021/12/23]

Vol.130 全部知ってる?会議室にまつわる「略語・新語」

春の就活シーズンになると、SNSに飛び交う「ガクチカ」の文字。実はこの略語、就活にまつわる「あの質問」のことなのだとか。今回は会議室に関係する「略語・新語」を紹介します。あなたはいくつご存じですか?

・・・続きを読む


[2021/12/21]

Vol.129 イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室の「推しポイント」

Googleで「桜通口 会議室」と検索いただくと最上位に表示され(2021年12月現在)、地下鉄各線、名鉄線、近鉄線、JR東海道線からのアクセスが便利な「桜通口」の貸し会議室といえば「イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室」。名古屋駅から徒歩4分で、ユニモール地下街経由で雨にぬれずに利用できる好立地や設備のほかにも、ご利用しやすい「推しポイント」の数々をご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/12/13]

Vol.128 こんな使い方もOKとは!展示場近くの貸し会議室の活用法

新型コロナのイベント規制緩和により、全国で様々なイベントが行われるようになりました。日本最大級のコンベンション施設「幕張メッセ」でも様々なイベントが開催される予定です。有名アーティストのライブ、大規模展示会、試験会場、就職セミナーや会社説明会。近年では、アニメの登場人物のような架空のキャラクター(アバター)、動画を配信するVtuber(ブイチューバー。ホロライブ、にじさんじなど)のコンサートも増えてきました。

・・・続きを読む


[2021/12/10]

Vol.127 名古屋での面接会場の選び方には、コツがある!?

名古屋駅の出口には、西側の「太閤通口」と東側の「桜通口」とがあります。東京駅の「丸の内口」と「八重洲口」とで、街の雰囲気が違うように、「太閤通口」と「桜通口」とでは、いろいろと違いがあります。

・・・続きを読む


[2021/12/7]

Vol.126 次年度の計は”年始にあり”。会議室の手配も年間で計画をするのが吉!

イベント会場やセミナー、研修の会場の手配において、「あらかじめやっておけばよかった…」と後悔したことはありませんか?年も改まるタイミングに合わせて、その後悔と決別できるコツをお教えします。そのコツとは「年始」の準備にありました。

・・・続きを読む


[2021/12/3]

Vol.125 伝わる文章作りに役立つ「無料で使える校正ツール」

プレゼンやセミナーのスライド資料、会議の資料を作るときには誤字や脱字に気をつけたいものです。せっかく力を注いだ資料も、肝心な箇所に誤りがあると台無しになってしまったり、読み手の集中力をそいでしまったりしてしまいます。

・・・続きを読む


[2021/11/30]

Vol.124 年末の納会を貸し会議室で開催しませんか?

早いものでもうすぐ12月。緊急事態宣言が明けて、久々に会社のメンバーと顔を合わせたという方も多いのではないでしょうか。今年はリモートワークのため一度も対面できていない仲間と会う機会を作るために、貸し会議室での納会という選択肢はいかがでしょうか?

・・・続きを読む


[2021/11/26]

Vol.123 東京駅・大阪駅・名古屋駅の人出の状況が分かるサイト

10月に緊急事態宣言が解除され徐々に人通りは増えつつありますが、第6波の流行も懸念されるなか、引き続き感染防止対策や行動が求められています。個人としてできる対策として「3密」を防ぐ行動がありますが、人混みを避けるのもその一つ。今回は、東京駅・大阪駅・名古屋駅近辺の人出の状況を日別に確認できるサイトをご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/11/23]

Vol.122 貸し会議室に2タイプ有り。スタッフ常駐型と無人スペースレンタル型、使うならどっち!?

名古屋駅桜通口より徒歩4分。ユニモール地下街U8番出口上がってすぐのイオンコンパス【名古屋駅前・桜通口会議室】です。駅前の貸し会議室ということで、アクセスの良さで好評いただいております。会社説明会や試験、面接等、採用活動でのご利用をはじめ入社後の社員研修や企業様の全体会議などのご利用が多くあります。

・・・続きを読む


[2021/11/22]

Vol.121 【大阪駅前会議室】広角レンズWebカメラのメリット

パソコンに接続して、撮影した映像をネットワークを通してリアルタイムで送信・配信するWebカメラ。テレワークやオンライン会議、Webセミナーなどの普及で、需要がますます伸びています。少人数のミーティングであれば、ノートパソコンのカメラで対応できますが、大人数の会議、WEBセミナーになると画質、カメラレンズの広角に限界があります。

・・・続きを読む


[2021/11/19]

Vol.120 リアル会議とビデオチャット会議は、どう使い分けるべきか?

「LINE」、「Microsoft Teams」、「Googleハングアウト」など、無料のチャットアプリ・ミーティングツールでも、手軽にビデオチャットが行えるようになりました。以前のように、専用ソフトや機材を購入する必要もなく、アカウントがあればすぐにビデオチャットと音声で会議を行えます。

・・・続きを読む


[2021/11/18]

Vol.119 意外と知られていない!?「貸し会議室の長期利用」のメリット

貸し会議室は一日単位でしか借りたことがない…という人がほとんどでしょう。しかし、利用される方のなかには、決まった時間帯を定期的にレンタルしたり、1ヵ月単位で同じ貸し会議室を利用される方もいらっしゃいます。そんな「長期利用者」だけが知る、意外と知られていない「長期利用」の隠れたメリットを紹介します。

・・・続きを読む


[2021/11/16]※最終更新日:2022年1月26日

Vol.118 【大阪駅前会議室】換気の重要性、大阪駅前会議室の換気対策

以前、換気対策の一環として「【大阪駅前会議室】二酸化炭素測定器で換気対策を徹底しています。」をご紹介しました。コロナ感染者数が減少傾向とはいえまだ安心できな状況です。今回は、改めて換気の重要性、大阪駅前会議室の換気対策をご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/11/10]

Vol.117 【名古屋駅前会議室】名古屋駅前会議室へのアクセスご案内

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前会議室です。今回は名古屋駅から名古屋駅前会議室までのアクセスを実際に歩きながら撮影してきましたのでご案内させて頂きます。私の歩くスピードだと3分で到着しました!

・・・続きを読む


[2021/11/9]

Vol.116 会議室の用途に応じたレイアウトをご紹介

会議室を使用する目的や内容に適したお部屋のレイアウトをご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/11/4]

Vol.115 【東京八重洲会議室】ミニストップ・ポケットスタッフおすすめ【お菓子部門】

以前、【東京八重洲会議室 『MINISTOP POCKET(ミニストップ・ポケット)』】を会議室スタッフ通信でご紹介しました。会議室内にある「小さなコンビニ」があることで、外出しなくてもお買い物ができるのが魅力です。特に、ちょっとした休憩時や気分展開にお菓子を買う時間の短縮になります。今回は、スタッフが厳選したミニストップ・ポケットで売れているお菓子をランキング形式でご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/11/2]

Vol.114 【東京八重洲会議室】Room B+Cの活用事例

イオンコンパス東京八重洲会議室のRoom B+Cは、Room BとRoom Cをつなげることで最も広くご利用いただけます。普段の利用方法としては、研修、セミナー、株主総会など大規模なイベントで利用されますが、最近では、グループ・ワークで活用されることが増えてきました。今回は、一例としてグループ・ワークでの活用事例をご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/11/1]

Vol.113 すぐ実践できる!オンラインMTGをスムーズにする簡単なコツ

オンラインミーティング終了後に、「もっとこうしたらよかった…」と後悔したことはないでしょうか?より話を伝わりやすく、スムーズにするために役立つちょっとしたコツを紹介します!

・・・続きを読む


[2021/10/28]

Vol.112【大阪駅前会議室】「こんなんこと」でも使える貸し会議室【スタッフも驚き!】

こんにちは、イオンコンパス大阪駅前会議室です。貸会議室の利用方法は、実はさまざま。大阪駅前会議室でも、一般的な会議やセミナー、就職説明会といった用途以外でのご利用も多数ございます。中には、スタッフも驚くような活用方法も!今回は「こんなこと」でも使える、意外な用途でご利用いただいた事例をご紹介します。(「こんなことでも使えるの?」という疑問や質問がありましたら、スタッフへお気軽にご相談ください。)

・・・続きを読む


[2021/10/26]

Vol.111 【大阪駅前会議室】花がもたらす「癒し効果」

こんにちは、イオンコンパス大阪駅前会議室です。会議室の入り口にピンク色のバラの花を一輪飾りました。「花を見ると癒される」「花を飾ると元気がでる」などと聞くことがあるかと思います。今回は、花のもたらす「癒し効果」をご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/10/25]

Vol.110 その疲れ、テレワークが原因?テレワークの集中力不足を補うには

テレワーク時間の割合が増えたことで、以前よりも疲れがたまってはいませんか?知らず知らずのうちに蓄積されるテレワーク疲れを解消し、集中力を保つ方法をご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/10/22]

Vol.109 回線快適!実戦さながら!会議室で「eスポーツ」大会!

「eスポーツ」という言葉が使われ始めたのが2000年ごろ。いまではゲームもプロスポーツの一つとしてのジャンルとして確立し、その市場規模はゲーム総合情報メディア「ファミ通」の調査によれば2020年で前年比109%の66.8億円、2024年には180億円を越えるとも予想されています。身近になったeスポーツの会場や練習場所として、貸し会議室を使う人も増えているようです。

・・・続きを読む


[2021/10/21]

Vol.108 「ウィズコロナ」から考える「対面面接」の有効性

新型コロナウイルスの感染拡大によって、オンライン会議、オンライン授業、オンライン飲み会など、さまざまなシーンにおいてオンライン化が進んできました。感染拡大以前は、会社説明会、新卒採用面接などに貸し会議室を利用するお客さまの需要がありましたが、企業のオンラインによる採用導入により会社説明会、新卒採用面接などの貸し会議室の利用は減少傾向です。

・・・続きを読む


[2021/10/20]

Vol.107 来場者の満足度を高める、セミナー運営側の「マナー」とは?

顧客満足度を高めるポイントは、セミナー内容の質ばかりではありません。コロナ禍で直接対面することが難しくなった今、オンラインではなく総合的なリアルの体験としてセミナーを捉え、あらゆるタッチポイントでの質を充実させ、満足度を高めることが求められます。

・・・続きを読む


[2021/10/19]

Vol.106 【名古屋駅前・桜通口会議室】とってもお得なキャンペーン!のご紹介【オススメ】

今、名古屋駅前・桜通口会議室はとってもお得なキャンペーン中!なんです。「Web会議で利用したい」、「Webセミナーを開催したい」、「サテライトオフィスとして利用できないか?」などご利用を検討されている方が多くいらっしゃいます。そんな時に一番気になるのが「利用料金」ではないでしょうか。

・・・続きを読む


[2021/10/18]

Vol.105 セミナーの質を高める質疑応答をサポート!「ファシリテーター」とは?

セミナーの最後、質疑応答の時間を設けたのに、質問がまったく出ず、盛り上がりに欠けたまま終了した経験はないでしょうか。その原因は出席者側のモチベーションや登壇者ではなく、「ファシリテーター」がいなかったせいかもしれません。セミナーで有終の美を飾るために欠かせないファシリテーターについて解説します。

・・・続きを読む


[2021/10/15]

Vol.104 WEBミーティングを成功させる「気遣い」のコツ

WEBミーティングが当たり前になり、対面での打ち合わせと同じような気遣いが求められるようになったといっても過言ではないかもしれません。WEBミーティングが終わった後に、「ああしておけばよかった…」と小さな後悔をせずにすむよう、気遣いのコツを知っておきましょう。

・・・続きを読む


[2021/10/14]

Vol.103 【オススメ】幕張会議室 周辺施設のご紹介

海浜幕張駅の向かい側の施設「プレナ幕張」の6Fにイオンコンパス幕張会議室があるのですが、施設内はバリエーション豊かな店舗、施設が揃っています。また、海浜幕張周辺には有名な施設が盛りだくさん!今回は、「プレナ幕張」の施設内にある珍しい施設と海浜幕張駅周辺の代表的な施設をご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/10/12]

Vol.102 【幕張会議室】幕張の貸会議室で唯一

こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。タイトルにある通り、今回は当会議室が幕張の貸会議室で唯一!という事をご案内させていただきます。その唯一というのは、幕張で唯一「雨でも傘がいらない」貸会議室となります!

・・・続きを読む


[2021/10/7]

Vol.101 「東京駅ナカ」のランチ・グルメ情報

各地のイオンコンパス会議室近くの、ランチ・グルメスポットを紹介します。今回は東京駅。「イオンコンパス東京八重洲会議室」利用者向けに、駅のナカ・駅近で味わえるランチスポットを紹介。

・・・続きを読む


[2021/10/6]

Vol.100 きっと初耳!「会議」のトリビア

「会議」といえば『広辞苑』によると「会合して評議すること。何かを決めるため集まって話し合うこと」とあるように、複数人で集まって議論するという意味ですが、現在と同じ意味での「会議」という表現が一般的になったのは、明治時代からだとご存じでしたでしょうか?今回はそんな「会議」にまつわるトリビアを紹介します!

・・・続きを読む


[2021/10/5]

Vol.99 【大阪駅前会議室】知れば知るほどお得!大阪駅前会議室のサービス

こんにちは、イオンコンパス大阪駅前会議室です。今回は大阪駅前会議室のお得なサービスについて詳しくご紹介させていただきます。

・・・続きを読む


[2021/9/30]

Vol.98 【大阪駅前会議室】感染拡大防止対策にご協力をお願いしております

こんにちは、イオンコンパス大阪駅前会議室です。暑さもようやく一段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。これから気温もすこしづつ下がり寒くなります。

・・・続きを読む


[2021/9/28]

Vol.97 【名古屋駅前・桜通口会議室】桜通口会議室への地下からのアクセスをご紹介!【おすすめルート】

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。暑さもようやく一段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。これから気温もすこしづつ下がり寒くなります。

・・・続きを読む


[2021/9/27]

Vol.96 いざというときのために知っておこう!「AEDの使い方」

AEDの正式名称は「自動体外式除細動器」。心室が細かく震えて全身に血液を送れなくなる「心室細動」などの不整脈を起こしている心臓に電気ショックを与えて、鼓動を正常に戻す装置です。

・・・続きを読む


[2021/9/24]

Vol.95 会議やセミナーの会話のきっかけに使える「エレベーターのトリビア」

会議やセミナーで、最初に話す話題を決めていますか?その時々の旬の話題もありですが、とっさに出てこないときのために、どこの会場にもある「エレベーター」の話題はいかがでしょうか?会話のきっかけに使える「エレベーターのトリビア」を紹介します。

・・・続きを読む


[2021/9/23]

Vol.94 【名古屋駅前・桜通口会議室】ホワイエの観葉植物【ストレス緩和】

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。今回はホワイエ(待合スペース)にある観葉植物をご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/9/21]

Vol.93 【東京八重洲会議室】中央通りの街並みについて【魅力満載!】

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。本日は当会議室が面する中央通り(ちゅうおうどおり)についてご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/9/16]

Vol.92 【東京八重洲会議室】ワクチン接種完了しました!【スタッフ全員】

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。新型コロナワクチン接種を会議室スタッフ全員が2回の接種を終えることができました。まだ、未接種の方は、副反応など気になる点が多々あると思います。今回は、ワクチン接種について、スタッフの体験レポートを交えてご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/9/14]

Vol.91 【お得!】土日祝日、夜間の割り増しありません!【大阪駅前会議室】

こんにちは!イオンコンパス大阪駅前会議室です。コロナウイルス感染症の収束が見えない中、政府もテレワークや時差通勤を推奨しています。感染者を増やさないためにもなるべく人と接する機会を減らして行動したいものですね。

・・・続きを読む


[2021/9/13]

Vol.90 【名古屋駅前・桜通口会議室】名古屋発・大ブレイク中のスイーツのご紹介【お土産にいかが?】

こんにちは!イオンコンパス【名古屋駅前・桜通口会議室】です。今回は、名古屋で大ブレイク中のスイーツ「ぴよりん」をご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/9/8]

Vol.89 【大阪駅前会議室】不安解消!JR大阪駅からのアクセスをご紹介します

こんにちは!イオンコンパス大阪駅前会議室です。大阪駅前会議室に行きたいんだけど、いざ大阪駅に到着すると駅周辺はビルも多くて、慣れない方は道に迷わないか不安ですよね…そこで大阪駅前会議室スタッフがオススメする案内表示も沢山あってわかりやすい、地下街を使うとっておきのルートをご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/8/19]

Vol.88 会議も仕事も快適に!Wi-Fiの基本知識を知ろう

1:周波数によって安定度などが違う Wi-Fiには、2.4GHzと5GHzの2つの周波数帯があります。Wi-Fi規格によって、使用できる周波数帯に違いがあり、また、最大通信速度も規格によって異なります。違いの詳細はいったん横に置いて、同じアクセスポイント(Wi-Fiルーター)で2.4GHzと5GHzの2つの周波数帯があったとき、どちらを選ぶのがよいのでしょうか?

・・・続きを読む


[2021/8/18]

Vol.87 【名古屋駅前・桜通口会議室】貸会議室の貸切利用について

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室からスタッフ通信をお届けします。本日は貸会議室の貸切利用についてご案内させていただきます。

・・・続きを読む


[2021/8/13]

Vol.86 【幕張会議室】ホワイエ ちょっとした休憩にご活用ください!

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。今回は、幕張会議室のホワイエの長椅子についてご案内させていただきます。

・・・続きを読む


[2021/8/12]

Vol.85 【幕張会議室】東京オリンピック・パラリンピック開催

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。夏本番となってまいりましたが、皆さま暑さ対策は大丈夫でしょうか?ご自愛してお過ごしください。

・・・続きを読む


[2021/8/5]

Vol.84 【東京八重洲会議室】共有部のご紹介

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。本日は共用部をご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/8/3]

Vol.83 【東京八重洲会議室】RoomEのご紹介

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。本日はRoomEを紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/7/30]

Vol.82 【大阪駅前会議室】リモート会議に!WEBカメラご用意しております!

日頃よりイオンコンパス会議室をご利用頂き誠に有難うございます。大阪駅前会議室から、最近お問い合わせも増えてきましたWEBカメラについてご案内いたします。

・・・続きを読む


[2021/7/29]

Vol.81 【大阪駅前会議室】大阪駅(梅田)界隈のご紹介

日頃よりイオンコンパス会議室をご利用頂き誠に有難うございます。大阪駅前会議室です。今回は会議室を飛び出して、大阪駅(梅田)界隈をご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/7/22]

Vol.80 【名古屋駅前・桜通口会議室】スタッフオススメ!グルメスポット

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。今回は桜通口会議室からすぐ近くの地下街、名古屋 駅前 桜通 地下街 ユニモールのグルメスポットをご紹介したいと思います。

・・・続きを読む


[2021/7/21]

Vol.79 大阪駅前会議室近くのランチ・グルメ情報

各地のイオンコンパス会議室近くの、ランチ・グルメスポットを紹介します。今回は大阪。「大阪駅前会議室」付近の数ある名店のなかから選び抜いたオススメはこちらです!

・・・続きを読む


[2021/7/20]

Vol.78 【名古屋駅前・桜通口会議室】室内での熱中症にご注意を!

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。これから真夏を迎えるにあたり、気を付けたいのが熱中症ですね。外出時やスポーツ時には気を付けていても室内ではあまり気にしない方も多いのではないでしょうか。

・・・続きを読む


[2021/7/15]

Vol.77 【幕張会議室】新たな会議室の利用方法のご提案

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。以前に貸会議室の利用方法にこのような用途で利用していただくケースをご紹介させていただきました。今回はまた新たな貸会議室の利用方法をご提案させていただきます。

・・・続きを読む


[2021/7/13]

Vol.76 【幕張会議室】プレナ幕張LINE公式アカウントについて

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。7月も第2週目に入り、だんだん気温が上がってきましたね。水分補給をしっかりして頑張っていきましょう。本日はおすすめのタピオカ屋さんを紹介させていただこうと思います。

・・・続きを読む


[2021/7/8]

Vol.75【東京八重洲会議室】オススメのタピオカ店

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。7月も第2週目に入り、だんだん気温が上がってきましたね。水分補給をしっかりして頑張っていきましょう。本日はおすすめのタピオカ屋さんを紹介させていただこうと思います。

・・・続きを読む


[2021/7/6]

Vol.74【東京八重洲会議室】一部リニューアルしました!

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今はまだジメジメした梅雨の季節ですが、頑張って乗り切りましょう!さて、本日は東京八重洲会議室が少しだけリニューアルしましたので、リニューアル部分をご紹介させていただこうと思います。

・・・続きを読む


[2021/7/1]

Vol.73【大阪駅前会議室】真夏でも快適 地下街直結の会議室

イオンコンパス大阪駅前会議室です。これからは熱中症の季節。うだるような陽射しは極力避けたいものです。イオンコンパス大阪駅前会議室は各駅から地下街を通りアクセス可能です。

・・・続きを読む


[2021/6/29]

Vol.72【大阪駅前会議室】二酸化炭素測定器で換気対策を徹底しています。

イオンコンパス大阪駅前会議室では、ご利用のお客様に安心してご利用いただけるよう、各部屋ドアの適時開放、室内小窓の開放、サーキュレーターの設置、当ビルの空調設備完備などを実施しております。

・・・続きを読む


[2021/6/28]

Vol.71趣味で使う貸し会議室

貸し会議室の使い方は「仕事」だけではありません。誰でも借りられる貸し会議室を「趣味」の場として活用されている事例も数多いことをご存じでしょうか?

・・・続きを読む


[2021/6/24]

Vol.70【名古屋駅前・桜通口会議室】内覧キャンペーン

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。本日は名古屋駅前・桜通口会議室の内覧キャンペーンについてお伝えいたします。コロナウイルスの問題で、他企業とのお打合せに制限がある方も多いのではないでしょうか?名古屋駅前・桜通口会議室では、ご利用前にお部屋の確認をしたい方々に、WEB内覧をご提案しています。

・・・続きを読む


[2021/6/22]

Vol.69【名古屋駅前・桜通口会議室】避難訓練を実施しました!

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。東日本大震災から10年が経ちました。震災で亡くなられた多くの皆さまに改めて哀悼の意を捧げると共に、被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、現在も復興に懸命に取り組まれている関係者の皆さまに心より敬意を表します。名古屋地区会議室ではお客さまに安心してご利用いただけるよう定期的に避難訓練を実施しております。

・・・続きを読む


[2021/6/17]

Vol.68【幕張会議室】お待ち合わせや休憩時にも活躍!ホワイエのご紹介

こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。本日は、ご利用前のお待ち合わせや休憩時にもご活用いただける、幕張会議室ホワイエのご紹介です。

・・・続きを読む

[2021/6/15]

Vol.67【幕張会議室】備品一覧のご紹介

こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。本日は、幕張会議室ご利用時にお使いいただける備品についてご紹介いたします。※全ての備品はご利用前にアルコール消毒を実施しておりますので、安心してお使いいただけます。

・・・続きを読む


[2021/6/8]

Vol.66【東京八重洲会議室】ハイブリッド会議のすすめ

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。本日はハイブリッド会議についてお話していこうと思います。

・・・続きを読む


[2021/6/7]

Vol.65 Web会議の記録と議事録作成に役立つ「文字起こしツール」紹介

オンラインのミーティングが普及して録画・録音がしやすくなった反面、会議の回数が増えて「議事録」作りが煩雑になっていないでしょうか?「日程調整ツール」に加えて議事録や会議を記録するツールも、最近は増えています。オンライン会議はもちろん、オフライン会議でも活用できる「文字起こしサービス」を今回は紹介します。

・・・続きを読む


[2021/6/3]

Vol.64【大阪駅前会議室】おすすめポイント!レイアウト変更料が無料★

日頃よりイオンコンパス会議室をご利用頂き誠にありがとうございます。イオンコンパス大阪駅前会議室です。本日は弊社の会議室をご利用いただくにあたってのおすすめのポイントをご紹介します!それは…レイアウト変更料がなんと無料!原状復帰が不要!事前にご希望のレイアウトをお伺いして、ご来場前にセッティングをしてお待ちしております!

・・・続きを読む


[2021/6/1]

Vol.63【大阪駅前会議室】30分前から入室できます!

日頃よりイオンコンパス会議室をご利用頂き誠にありがとうございます。イオンコンパス大阪駅前会議室です。大切な会議やセミナーは、準備を万全にして参加者の皆様をお迎えしたいものです。イオンコンパス大阪駅前会議室ではご予約時間の30分前から入室していただけます!

・・・続きを読む


[2021/6/1]

Vol.62【名古屋駅前・桜通口会議室】WEB内覧キャンペーンが始まりました!

こんにちは。名古屋駅前・桜通口会議室です。本日は名古屋駅前・桜通口会議室限定の新キャンペーン「WEB内覧キャンペーン」についてご案内をさせていただきます。

・・・続きを読む


[2021/5/27]

Vol.61【名古屋駅前会議室】名古屋駅前会議室RoomDのご紹介【コンパクトサイズ】

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前会議室です。今回は「名古屋駅」より徒歩3分!アクセス良好で人気の【イオンコンパス名古屋駅前会議室】より、名古屋駅前会議室RoomDをご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/5/26]

Vol.60東京駅八重洲口のランチ・グルメスポットをご紹介!

各地のイオンコンパス会議室近くの、ランチ・グルメスポットを紹介します。今回はイオンコンパス東京八重洲会議室がある「東京駅八重洲口」。東京駅 八重洲地下街や グランルーフ、大丸東京店、エキュート東京など数あるランチスポットのなかから選んだ、オススメはこちらです!

・・・続きを読む


[2021/5/25]

Vol.59【名古屋駅前会議室】名古屋駅前会議室RoomA+Bのご紹介【使い勝手抜群!】

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前会議室です。今回は「名古屋駅」より徒歩3分!アクセス良好で人気の【イオンコンパス名古屋駅前会議室】より、名古屋駅前会議室RoomA+Bをご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/5/20]

Vol.58【幕張会議室】Wi-Fi完備!回線設備のご案内

こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。前回は【幕張会議室】および入居施設【プレナ幕張】のコロナ感染予防対策について、今回は幕張会議室の回線設備についてご案内させていただきます。

・・・続きを読む


[2021/5/18]

Vol.57【幕張会議室】および【プレナ幕張】のコロナ感染予防対策について

こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。今年のゴールデンウィークもコロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発出され、不自由なことが多い日々とはなりますが、ご体調を崩さないようお身体をご慈愛下さい。

・・・続きを読む


[2021/5/13]

Vol.56【東京八重洲会議室】普通救命講習を受講して

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。本日は先日受講した「普通救命講習」についてブログを書かせていただきます。

・・・続きを読む


[2021/5/11]

Vol.55【大阪駅前会議室】バリアフリー対応設備のご案内

こんにちは!イオンコンパス大阪駅前会議室です。本日は、大阪駅前会議室のバリアフリー対応設備についてご案内いたします。

・・・続きを読む


[2021/5/7]

Vol.54【名古屋駅前・桜通口会議室】新キャンペーン始めました!

こんにちは。イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。本日は名古屋駅前・桜通口会議室限定の新キャンペーン「長時間ご利用割」ついてご案内をさせていただきます。

・・・続きを読む


[2021/4/27]

Vol.53【大阪駅前会議室】換気用小窓のご紹介【コロナ対策】

こんにちは!イオンコンパス大阪駅前会議室です。コロナ禍での会議室のご利用で一番気になるところは、「換気」ではないでしょうか。大阪駅前会議室のRoomC,RoomD,RoomEには、換気用の小窓が設置されております。

・・・続きを読む


[2021/4/15]

Vol.52【幕張会議室】室内でのご飲食可能です!

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。平素はお引き立ていただき、誠にありがとうございます。最近ではすっかり暖かくなり、過ごしやすい季節になってきたと感じます。

・・・続きを読む


[2021/4/13]

Vol.51【幕張会議室】周辺施設のご紹介

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。平素はお引き立ていただき、誠にありがとうございます。先日桜の開花宣言がされたと思えば、もう葉桜になっている木も見かけ、少し寂しい気持ちがするこの頃です。

・・・続きを読む


[2021/4/12]

Vol.50 春の花粉対策!会議室内に花粉を持ち込ませない方法

今年の花粉飛散量は、例年よりも少なめですが、昨年より多いと予想されています。一日一日と春めくこの季節は、花粉も日増しに多くなっているように感じてしまいます。そこで、室内に持ち込む花粉量を少しでも減らすコツを紹介します。

・・・続きを読む


[2021/4/8]

Vol.49【東京八重洲会議室】黙食(もくしょく)にご協力をお願いします

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。もうすっかり春となり、日差しが温かく外で食べるお弁当もよりおいしく感じる季節になってきましたね。そこで今回は、東京八重洲会議室内でのご飲食と黙食(もくしょく)についてご案内いたします。

・・・続きを読む


[2021/4/6]

Vol.48【東京八重洲会議室】アクリルパーテーションをご用意しております

こんにちは、イオンコンパス東京八重洲会議室です。もう早いもので4月となり、気候も暖かくなってきて過ごしやすくなりましたね。新型コロナウイルスの第4波に入りつつあるとのニュースも出ていますので、今後も気を引き締めて感染対策を行ってまいります。

・・・続きを読む


[2021/4/1]

Vol.47【大阪駅前会議室】RoomEのご紹介

こんにちは!「大阪駅」から徒歩5分とアクセス抜群イオンコンパス大阪駅前会議室より、【大阪駅前会議室】RoomEをご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/3/30]

Vol.46【大阪駅前会議室】ビル内に駐車場がございます!

こんにちは!イオンコンパス大阪駅前会議室です。コロナ禍で車の移動が増えている方も多いのではないでしょうか。大阪駅前第2ビルの15階にあるイオンコンパス大阪駅前会議室は、同ビル内に駐車場(有料・時間貸)がございます。

・・・続きを読む


[2021/3/25]

Vol.45【ソーシャルディスタンス対応可!】イオンコンパス名古屋駅前会議室Room A

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前会議室の金岡です。今回は「名古屋駅」より徒歩3分!アクセス抜群で大人気の【イオンコンパス名古屋駅前会議室】より、会議室Room Aをご紹介します!

・・・続きを読む


[2021/3/23]

Vol.44【スタッフのイチオシ!】イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室RoomDEF

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。感染症対策が重要視される昨今、間隔をあけて3密を回避できる利用できる会議室注目されています。今回は「名古屋駅」より徒歩4分、アクセス抜群で大人気のイオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室より、スタッフのイチオシ!会議室RoomDEFをご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/3/18]

Vol.43【イオンコンパス幕張会議室】会議室の活用について

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。気候も暖かくなり例年であればお花見の季節ではありますが、緊急事態宣言の延長で外出はお預けになりましたね。来年には、桜の満開の中でお花見が再開出来る様、もうひと踏ん張り頑張りましょう!

・・・続きを読む


[2021/3/16]

Vol.42【イオンコンパス幕張会議室】飛沫防止アクリル板設置のお知らせ

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。徐々に気候も暖かくなってまいりましたが、コロナはまだ収束しておりませんため、皆さまもお体にはご留意ください。今回は、幕張会議室に飛沫防止アクリル板を設置いたしました事をご案内いたします。

・・・続きを読む


[2021/3/12]

Vol.41 テレワークに必要なことは「貸し会議室」にそろっている!

テレワークを導入したものの、社員からは「思うように仕事がはかどらない!」という不満の声が…。その理由は「自宅がテレワーク環境に適していない」せいかもしれません。そこで、テレワークに適した環境を考えてみたいと思います。

・・・続きを読む


[2021/3/11]

Vol.40 【コンパクトスペース】東京八重洲会議室 Room E

3月に入り、採用面接でご利用のお客さまからのお問合せが増えてきております。東京駅八重洲中央口から徒歩4分とアクセス抜群のイオンコンパス東京八重洲会議室では、大小合わせて全6室の会議室をご用意しておりますが、今回は採用面接の会場としてピッタリな Room Eをご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/3/10]

Vol.39 東京八重洲会議室 『MINISTOP POCKET(ミニストップ・ポケット)』のご紹介

イオンコンパス東京八重洲会議室、Room Bの前にかんたん・便利な『MINISTOP POCKET(ミニストップ・ポケット)』が登場しました。「ちょっとした」お買い物が会議室内でご利用できます。

・・・続きを読む


[2021/3/5]

Vol.38 リモート会議は「マイク」にこだわろう

ZoomやMicrosoft Team、Google Meetなどのリモート会議で、音声が聞き取りづらくコミュニケーションが取りづらいと感じた経験はないでしょうか? そんなときに役立つ、ちょっとした工夫で相手へ音声が届きやすくなるコツをご紹介します。

・・・続きを読む


[2021/3/4]

Vol.37 大阪駅前会議室 ハイブリッド型会社説明会のすすめ

新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントの中止や延期が相次ぎ、企業では会社説明会もオンライン化せざるを得ない状況になりました。Zoomなどを用いてのオンライン採用活動、会社説明会が増えていますが、現在においてもさらに増えることが予想されます。

・・・続きを読む


[2021/3/3]

Vol.36 【ソーシャルディスタンス対応可!】広くて、ゆったり名古屋笹島会議室 Room A

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前会議室の磯村です。前回の記事では 名古屋笹島会議室の紹介をいたしました。今回は広くて、ゆったり空間な名古屋笹島会議室 Room Aをご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/3/2]

Vol.35 大阪駅前会議室 Room A、Room Bの定員数を増やしました!

皆さまこんにちは。イオンコンパス大阪駅前会議室です。「大阪駅」より徒歩5分、地下街から直結、アクセス抜群で人気の大阪駅前会議室のRoom A、 Room Bの机の配置を工夫し、定員数を増やしました!

・・・続きを読む


[2021/2/26]

Vol.34 「With コロナ」時代の働き方に対応する「都市型サテライトオフィス」のメリット

昨年4月〜5月に発出された1回目の緊急事態宣言に続き、ことしの1月から2回目となる緊急事態宣言が発出され、2021年3月現在も首都圏などの大都市圏で発出が継続しています。それにともなうリモートワークの普及によって、オフィスを縮小したり、オフィスを廃止してフルリモートへと切り替える企業も増えています。

・・・続きを読む


[2021/2/24]

Vol.33 名古屋地区会議室 飛沫ボード設置について

こんにちは、イオンコンパス名古屋駅前会議室です。イオンコンパス会議室では、新型コロナウイルスの感染症対策として、演台前に飛沫予防のアクリルボードを設置させて頂いております。飛沫ボードは演台以外にも面接時にテーブル前に置いてご利用いただくことも可能です。

・・・続きを読む


[2021/2/18]

Vol.32 幕張会議室 大会議室 空気清浄機導入のお知らせ!

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。平素より、お引き立ていただきありがとうございます。最近は日によって暖かい日が増えてきましたね。しかし朝晩はまだまだ寒いので、皆さま体温調節にご注意くださいませ。
今回は、遂にイオンコンパス幕張会議室・大会議室に空気清浄機が導入されましたので、ご紹介させていただきます!

・・・続きを読む


[2021/2/16]

Vol.31 コロナ禍で進む脱・都心。会議室利用も脱・都心?幕張会議室のご紹介

こんにちは、イオンコンパス幕張会議室です。平素より、お引き立ていただきありがとうございます。最近では日ごとの寒暖差が激しく、体温調節が難しいですね。皆さまも体調を崩されませんよう、どうぞご自愛くださいませ。

・・・続きを読む


[2021/1/21]

Vol.30 幕張会議室の換気対策その2

皆様お元気でしょうか。幕張会議室 渡邉でございます。前回に引き続き幕張会議室の換気対策についてご案内いたします。今回は、サーキュレーター、空気循環用スペース確保についてご説明いたします。

・・・続きを読む


[2021/1/19]

Vol.29 幕張会議室の換気対策その1

2020年10月22日の記事で、幕張会議室の三密対策の対応をご案内いたしました。今回は2回に分けて幕張会議室の換気対策についてご案内いたします。

・・・続きを読む


[2021/1/18]

Vol.28 ちょっとした工夫で風邪を予防!貸し会議室での湿度管理のアイデア

季節は冬になり、換気を行いながら気温だけでなく湿度を管理する必要が出てきました。貸し会議室の利用時にも湿度管理が欠かせません。今回は、職場などでも利用できる湿度の高め方を通じて風邪を防ぐ健康管理のアイデアを紹介します。

・・・続きを読む


[2021/1/14]

Vol.27 備品充実! 東京八重洲会議室

こんにちは。イオンコンパス東京八重洲会議室です。平素より、お引き立ていただきありがとうございます。前回の記事では、ご利用シーンに合わせたレイアウトの紹介をいたしました。今回は各種会議や研修、セミナー、説明会、講演会などに欠かせない各種備品をご紹介いたします。

・・・続きを読む


[2021/1/13]

Vol.26 会議の気分を変えよう!無料で使えるリモート用のバーチャル背景

ZoomやGoogleMeets、Microsoft Teamsなど、テレビ会議サービスを使ったリモート会議が普及してきました。しかし、いざ自宅でテレビ会議を行うと、専用の仕事部屋がなかったり、背景になる壁などがなかったりと「自宅内を映すのを避けたい」と思うケースが少なくありません。

・・・続きを読む


[2021/1/12]

Vol.25 ご利用シーンに合わせたレイアウトのご紹介 東京八重洲会議室

新年明けましておめでとうございます。イオンコンパス東京八重洲会議室です。本年もどうぞよろしくお願い致します。今回はご利用シーンに合わせたレイアウトのご紹介をさせていただきます。

・・・続きを読む


[2021/1/11]

Vol.24 冬は加湿が重要!「換気」+「加湿」で乗り切ろう

貸し会議室の利用時に欠かせないのが「換気」ですが、寒く乾燥する季節になり「加湿」も欠かせなくなりました。なぜ冬には加湿が大切なのか、その理由をおさらいしましょう。

・・・続きを読む


[2020/12/24]

Vol.23 使い勝手抜群Room F!名古屋駅前・桜通口会議室

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「名古屋駅前・桜通口会議室」より、使い勝手抜群な「Roomf」をご紹介致します!

・・・続きを読む


[2020/12/23]

Vol.22 窓面が多く開放的なRoom E!名古屋駅前・桜通口会議室

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「名古屋駅前・桜通口会議室」より、窓面が多く開放的な「RoomE」をご紹介致します!

・・・続きを読む


[2020/12/22]

Vol.21 「マルチスペース」Room D!名古屋駅前・桜通口会議室

こんにちは!イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「名古屋駅前・桜通口会議室」より、使い勝手のよいマルチスペースな「RoomD」をご紹介致します!

・・・続きを読む


[2020/12/17]

Vol.20 知ってましたか?幕張会議室が1時間単位でご利用可能に!

海浜幕張駅の南口正面に位置する、駅近会議室「イオンコンパス幕張会議室」。駅からのアクセスの良さはもちろん幕張メッセからも近いため、商談スペースやスタッフの控え室など、さまざまな用途でご利用いただいています。これまでは時間帯での貸出だったのですが、今年の10月から1時間単位でご利用いただけるのをご存じでしょうか?

・・・続きを読む


[2020/12/16]

Vol.19 海浜幕張南口 目の前!イオンコンパス幕張会議室②

皆さま、こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。
この前12月に入ったと思ったら、あっという間に第3週目ですね。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さま素敵な12月をお過ごしください。

・・・続きを読む


[2020/12/14]

Vol.18 こんなときにも!最近よくある貸し会議室の利用シーンとは?

労働組合の各種会合場所として
「定期総会」「定期大会」「●●作業部会」「●●委員会」など、各地の労働組合では数多くの会合が定期的に開催されています。

・・・続きを読む


[2020/12/11]

Vol.17 海浜幕張南口 目の前!イオンコンパス幕張会議室

皆さま、こんにちは。イオンコンパス幕張会議室です。
12月に入ってグッと寒さが増してきましたね。昼夜の寒暖差が大きい日もあり体温調節が難しいですが、どうぞご自愛ください。
今回は「幕張会議室」より、【中会議室】をご紹介いたします。(天気の悪い日も濡れずにアクセス可能です!)

・・・続きを読む


[2020/12/10]

Vol.16 貸し会議室を「撮影スタジオ」として使うときの注意点とは?

新型コロナの影響で、貸し会議室の使い方にも変化が出てきています。今回はその一例をご紹介します。もし同じようなお悩みを抱えている方がいたら、ぜひご参考に!

・・・続きを読む


[2020/12/2]

Vol.15 イオンコンパス東京八重洲会議室 感染防止の取組をご紹介

皆さま、こんにちは。東京八重洲会議室です。

日増しに寒くなってきて、ようやく秋も深まり、いよいよ本格的に冬が到来しようとしています。
私ども東京八重洲会議室で、コロナウイルス感染対策として日々行っている事をご案内します。

・・・続きを読む


[2020/11/30]

Vol.14 備品類の消毒ももれなく実施中です!イオンコンパス大阪駅前会議室

今年も残すところ1ヵ月余りとなりました。慌ただしい一年だったなあと思い返しています。

気温、湿度が下がる季節に入ってきました。ウィルスの感染防止には一層注意が必要ですね。

大阪駅前会議室では共用部のコピー機やマイクやプロジェクターのリモコンなどもアルコールによる拭き上げ清掃を実施しています。

・・・続きを読む


[2020/11/26]

Vol.13 卓上パーテーションあります。イオンコンパス大阪駅前会議室

皆さまこんにちは。イオンコンパス大阪駅前会議室です。

紅葉の最盛期ですね。感染防止対策をしっかりして楽しみたいと思います。

さて、イオンコンパス大阪駅前会議室では飛沫防止対策の1つとしてより、ご入室のお客さまにご利用いただけるアクリルのパーテーションをご用意しており、ご希望のお客さまには1台税別1000円でレンタルしております。

・・・続きを読む


[2020/11/19]

Vol.12「コンパクトスペース」Room C!名古屋駅前・桜通口会議室

こんにちは!
イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。
本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「名古屋駅前・桜通口会議室
より、コンパクトスペースな「RoomC」をご紹介致します!

・・・続きを読む


[2020/11/17]

Vol.11 JR【海浜幕張駅】南口から目の前!幕張会議室

皆さまこんにちは。イオンコンパス幕張会議室の渡邉です。
今回は、当会議室が入居する施設、プレナ幕張についてご案内させていただきます。

・・・続きを読む


[2020/11/13]

Vol.10 ソーシャルディスタンス対応可!名古屋駅前・桜通口会議室

こんにちは!
イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室です。
本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室
より、ソーシャルディスタンス対応可「RoomB」をご紹介致します!

・・・続きを読む


[2020/11/10]

Vol.9 幕張会議室 新プロジェクター映像について

皆さま、こんにちは!イオンコンパス幕張会議室の渡邉です。
朝晩急に寒くなってきましたね。風邪をひかないようにご自愛ください。
さて本日は当会議室の新しくなったプロジェクターについてのご案内です。

・・・続きを読む


[2020/11/4]

Vol.8 東京八重洲会議室ルームDのご案内

こんにちは。イオンコンパス東京八重洲会議室の豊島です。
秋が深まってきて、温かいお鍋が美味しい季節になりました!
本日は東京八重洲会議室ルームDのご案内です。

・・・続きを読む


[2020/10/27]

Vol.7 幕張会議室 時間貸しにてご利用いただけるようになりました!

こんにちは!イオンコンパス幕張会議室の渡邉です。
今回も幕張会議室からのお知らせです。これまで幕張会議室では午前(3時間)・午後(5時間)・終日(9時間)など時間帯貸での提案をさせていただいておりましたが、 この度1時間ごとの時間貸しにてご利用いただけるようになりました!(最低2時間からのお貸出しになります。)

・・・続きを読む


[2020/10/22]

Vol.6 幕張会議室 非常口の開放始めました!

皆さま、こんにちは。イオンコンパス幕張会議室の渡邉です。
すっかり秋めいてきましたね。皆さまお元気にお過ごしですか? 私は、絶賛食欲の秋を満喫中です。
さて、今回は当幕張会議室の三密対策についてご案内致します。

・・・続きを読む


[2020/10/20]

Vol.5 コンパクトで使い勝手の良いRoomD。イオンコンパス大阪駅前会議室

日頃よりイオンコンパス会議室をご利用頂き誠に有難うございます。
本日は「大阪駅」より徒歩5分、地下街から直結、アクセス抜群で人気の
大阪駅前会議室より、コンパクトで使い勝手の良いRoomDをご紹介致します。

・・・続きを読む


[2020/10/15]

Vol.4 大阪駅前、きれいで便利な会議室 イオンコンパス大阪駅前会議室

日頃よりイオンコンパス会議室をご利用頂き誠に有難うございます。
本日は「大阪駅」より徒歩5分、地下街から直結、アクセス抜群で人気の大阪駅前会議室より、ご利用の多いRoomAをご紹介致します。

・・・続きを読む


[2020/10/13]

Vol.3 名古屋駅前・桜通口会議室 ホワイエ活用術

こんにちは。
イオンコンパス名古屋駅前会議室の金岡です。
名古屋駅から徒歩4分、ユニモール地下街8眼出口出てスグのイオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室は木目調で高級感のある雰囲気の貸し会議室です。
利用者が使えるホワイエ(待合スペース)は使い勝手がよく、多目的に利用できますのでご紹介します。

・・・続きを読む


[2020/10/8]

Vol.2 ソーシャルディスタンスレイアウトのご紹介!

こんにちは!
イオンコンパス名古屋駅前会議室の磯村です。
本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室」より、「RoomA」のソーシャルディスタンス用レイアウト例をご紹介致します。

・・・続きを読む


[2020/10/6]

Vol.1「名古屋駅」徒歩4分!名古屋駅前・桜通口会議室のご紹介

こんにちは!
イオンコンパス名古屋駅前会議室の磯村です。
本日は「名古屋駅」より徒歩4分!アクセス抜群で人気の「イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室」より、「RoomA」をご紹介致します!

・・・続きを読む